「eラーニングTLT」はトレペ(トレーニングペーパー)でおなじみの教育社(現キョーイクソフト)の豊富なデータベースと日本・米国特許を取得したTLT学習方式を組み合わせた画期的なPC学習教材です。 利用者の正答・誤答や進度状況を常にパソコンが管理し、得意問題は、さらっと流し、苦手問題は、何度も何度も繰り返す事で、知らず知らずのうちに知識の平準化を図る事ができるのです。(「習熟度判定機能」、「学習管理機能」) いわば、パソコンが優秀な家庭教師となり、しかも自分の好きな時間に好きなだけ勉強を教えてくれるのです。 「eラーニングTLT」は、インターネットに接続されたパソコンで、TLT方式で学習いただくタイプの学習システムです。また、学習履歴は、サーバ上で管理しますので、インターネットへの接続環境さえあれば、ID、パスワードを入力していただくだけで学習の続きができます。 ・注意 ※基本ソフトはすべてのパソコンにイントールしていただく必要がございます。 ※契約期間単位でのお申し込みとなります。 ※キョーイクソフト eラーニングTLTソフトは、主に学校・学習塾向けに設計されており、一般のソフトとは若干仕様が異なっておりますので、はじめてご利用いただく場合は、こちらをご参照いただき留意点をご確認ください。
TLTとは,T=Testing(自分の学力をチェック),L=Learning(必要なところだけを学習),T=Training(覚えるまでくりかえし演習)の意味です。 人間の脳のしくみは,覚えたことをすぐに取り出せる「主記憶装置」と「補助記憶装置」の 2つに分かれています。いつも使わない記憶項目は「補助記憶装置」に追いやられてしまうので,取り出す(=思い出す)のに時間がかかったり,あるいは取り出せなくなって(=忘れて)しまうのです。 TLT学習システムは,Testing,Learning,Trainingを徹底して行うことによって,入試に必要な学習項目を,自然に無理なく「主記憶装置」に入れていくという発想に基づいて設計されています。 まずTestingで,学習している本人が自分の学力や弱点をはっきりつかむことができますから,短時間で効率的な学習が可能となります。 Learning,Trainingでは,TLTソフトに組み込まれたコンピュータの「習熟度判定機能」と「学習管理機能」が,まちがえた問題(=弱点)を本当に覚えきってしまうまで,自動的かつ半強制的に演習をくりかえしますから,いつのまにか完全に自分のものにしてしまうことができるのです。 『記憶すること』に関しては、まさに他に類を見ない画期的なシステムです。
※ Windows®は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。 |